夏休みのこの時期、中・高の1、2年生のご来院が増えます。新チームになり練習量が増え、身体を目一杯使っていますからね。
痛みや不具合の原因が単なるオーバーワークであれば練習量の調整を行えば良いのですが、間違った身体の使い方をしているために痛めているケースもあり、この場合は一生懸命にやればやる程、痛くもなるしパフォーマンスも上がらないという悪循環になってしまいます。
分からずにがんばってやっているケースも多く、周りの大人が気づいてあげなくてはいけません。
当院ではプレーの動画を撮影し、動作分析をして対応を考えるということも行なっております。こうしたケースの重要度が上がってきていますので、親子で見ていただけるようモニターを購入しました。
動画をコマ送りにしてポイントを絞って見ると「ああ〜なるほど…」と納得していただくことも多々あります。
正しいフォーム、正しい理解のもと、精一杯練習していただきたいと思います。