動物である以上、食べないと生きていけないですから、人間の咬筋も頑丈に且つ多くの筋肉で構成されています。
そのためにストレス反応で歯ぎしりや食い縛りが強くなると、頭痛や肩こり、腰痛など多岐にわたって変調をきたす要因になっていきます。
顎関節の調整を行ったり、下顎の筋肉の緊張をとると、今まで抱えていた不調が嘘のようにスッキリすることがあるのはそのためです。
出ている症状が中々改善されないなんてことが起こっている場合、主たる原因の一つが顎関節なんてこともありえます。
そんなことが思い当たるようであれば是非ご相談いただければと思います。