当院のある白洲町には12月にそれぞれの一門が集まって地の神様のお祭りを行う風習があります。
堀野家一門の地の神様は当院の敷地内に祀られているので、8日の朝に一門の方が集まり、掃除、祭事が執り行われました。
どこも高齢化が進んでいるのですが、「来年も集まってやらないとね」なんて話が出て、来年の日取りも決まり終了しました。
昔は懇親会まであったのですが、コロナを機に簡素化されできました。
それでも伝統行事を絶やさぬよう続けて行くことは大事ですね。
当院のある白洲町には12月にそれぞれの一門が集まって地の神様のお祭りを行う風習があります。
堀野家一門の地の神様は当院の敷地内に祀られているので、8日の朝に一門の方が集まり、掃除、祭事が執り行われました。
どこも高齢化が進んでいるのですが、「来年も集まってやらないとね」なんて話が出て、来年の日取りも決まり終了しました。
昔は懇親会まであったのですが、コロナを機に簡素化されできました。
それでも伝統行事を絶やさぬよう続けて行くことは大事ですね。